クリティカ 〜混沌の幕開け〜リセマラ、宝箱、おすすめアイテムについて
公開日:
:
クリティカ
クリティカ 〜混沌の幕開け〜
の、リセマラ情報、宝箱(ガチャ)攻略、アイテムを入手する裏ワザを紹介します。
{目次}
- おすすめ記事) 無料で課金アイテムを入手する方法
- おすすめ記事) クリティカ攻略情報
- クリティカ宝箱情報、入手できるアイテム紹介
- おすすめ装備の紹介
- リセマラについて
クリティカ宝箱情報、入手できるアイテム紹介
最近のスマホアプリゲームでは、多くのシステムが「ガチャ」を取り入れたゲームになってきました。
「クリティカ 〜混沌の幕開け〜」
はガチャではなく、宝箱システムになっていました。 言ってしまえば、ガチャと一緒です(笑)
宝箱は4種類あって、左から
- ブロンズボックス
- シルバーボックス
- ゴールドボックス
- プラチナボックス
です。
それぞれの色の「キー」をGETすることで開けることができます。
ただし、「プラチナボックス」だけはカラットで開けることができます。 開ける前にどんな物が入ってるかを紹介しておきますね。
ブロンズボックス
- (R)アーマー
- (R)グローブ
- (SR)レギンス
- (SR)グローブ
- (SR)シューズ
- シルバーキー
- HP上昇効果
- 防御力上昇効果
- 攻撃力上昇効果
- クリティカル上昇効果
- 最大1400ゴールド
シルバーボックス
- (SR)イヤリング
- (SR)リング
- (UR)アーマー
- (UR)イヤリング
- (UR)ネックレス
- ゴールドキー
- 武器製作素材
- 防具製作素材
- アクセサリ製作素材
- 最大12000ゴールド
ゴールドボックス
- (UR)レギンス
- (LE)アーマー
- (LE)シューズ
- (LE)ネックレス
- (LE)リング
- HPポーション:レベル7
- MPポーション:レベル7
- 最大44000ゴールド
プラチナボックス
- LE装備
- LE強化素材
- UR装備
- UR強化素材
- ゴールド最大70000ゴールド
以上となりますが、宝箱自体をレベルUPさせないとろくなアイテムが出ません
ブロンズボックスを5回開けましたが、5回ともゴールドでした…
「なんでやねん」ってツッコミたくなりました(笑)
実は… 宝箱はゴールドを使うことでレベルUPさせることができ、レベルUPすることでレアアイテムが出やすくなります。
これは序盤にレベルUPさせておいた方が良さそうですね…
おすすめ記事) 無料で課金アイテムを入手する方法
おすすめ記事) クリティカ攻略情報
おすすめ装備の紹介
- N(ノーマル)
- R(レア)
- SR(スーパーレア)
- UR(ウルトラレア)
- LE(レジェンド)
の5種類になります。
1番レアなレジェンドの装備は半端ない強さを誇っています。
これはぜひ手に入れたい!! 装備は、ステージで拾ったり、武器製作や宝箱でGETすることができます。 レジェンドはGETしたいですね…
リセマラについて
レジェンドの装備を入手したのでスマホアプリでよくあるリセマラをしようとしました。
しかし チュートリアル終了時にもらえるのが何と「ブロンズキー」のみです!!
「ブロンズキー」なんか普通にステージクリアでもらえるし… 先ほど伝えた通り、初期状態のブロンズボックスではロクな物が出てきません…
つまり、残念ながら「リセマラができない」ということです… ほんと残念です…
しかし!!
リセマラができなくても、大丈夫な裏ワザがあります!!
ですので大丈夫です。
実は… レジェンドアイテムの何点かは後半になるとショップで買えるようになります。
何か嬉しいような悲しいような気分ですね…(笑)
ショップでは、カラットを使って買い物ができます。
序盤に1000円分だけでも課金して装備やアバターを購入すると段違いに強くなります!!
特に「ウイング」(後ろの羽)は強さとかっこよさを兼ね備えていて、バトル時もテンションが上がります!!
とはいえ、僕も課金するのはちょっと…と思ったので、
無料でカラットをGETできる裏技(下記にある、おすすめ記事です)を使って、「ウイング」を購入しました。
簡単にできるので、序盤からゲームを有利に進めたい方はぜひ試してみてくださいね。
おすすめ記事) 無料で課金アイテムを入手する方法
関連記事
-
-
クリティカ 〜混沌の幕開け〜スキル、必殺技、攻略情報、裏ワザを紹介
クリティカ 〜混沌の幕開け〜 のスマホゲーム攻略情報を伝えていきます。 クリティカのおすすめキャ