大航海時代Ⅴ 〜iPhone・Android版〜 アプリのおすすめ航海士やリセマラ情報
公開日:
:
最終更新日:2014/08/08
大航海時代Ⅴ
大航海時代Ⅴ 〜iPhone・Android版〜アプリのおすすめ航海士やリセマラ
について紹介していきます。
{目次}
おすすめ記事) 無料でプレミアムスカウトを入手する裏ワザ
おすすめ記事) 大航海時代Ⅴ 〜アプリ攻略〜 序盤で役立つ一流航海士育成方法
1990年にコーエーテクモゲームスが開発した「大航海時代」
大航海時代といえば、誰もが一度は聞いたことあるのではないでしょうか!?
そして、前作から15年ぶりに登場した「大航海時代Ⅴ」
PC版、Android版、そしてついに、2014年8月4日にiOS版がリリースされました。
iOS版といえば、iPhoneのアプリですね。
これから
アプリ版・大航海時代のリセマラ情報やおすすめ航海士
を紹介していきます。
大航海時代では、ガチャの変わりに「スカウト」という形をとっています。
航海士を「スカウト」するって何かいい感じですね。
この航海士を育成したり強化していくわけですが、どの航海士を育成するか…
ONE PIECEに例えるなら、ウソップ、ゾロ、ナミ、どれを育てるか!?
ウソップやナミの戦闘力を育て続けても限界がありますよね!?
どうせ力を入れるならゾロの戦闘力を上げたい!!
「大航海時代」に置いてもそれぞれ伸びる力の限界や特徴があります。
最初にそこだけは押さえて育成すれば、無駄なく楽しくゲームを進めることができます。
ゲーム進行にかなり役立つオススメの航海士を紹介していきますね!!
おすすめの航海士
航海士は戦闘、交易、探検において、それぞれ育てておいた方がゲーム進行に役立ちます。
この航海士は育成した方がいい!!ってオススメを載せておきます。
SRは入手が難しいから除外していますね。
1.戦闘力の高い航海士
効率よく船や装備、NPを集めようと思ったら、高難易度の船を襲撃することがオススメです。
そのためにも戦闘力の高い航海士を4人は集めたいとこです。
戦闘にオススメの航海士
(R)フランシス・ドレイク
戦闘:10711
スキル:砲撃強化
(R)アイディン・レイス
戦闘:10711
スキル:貫通弾
(R)メアリ・リード
戦闘:10540
スキル:一騎無双
(R)グレイス・オマリー
戦闘:10370
スキル:ゼロ距離射撃
(R)アン・ポニー
戦闘:10187
スキル:煙の散弾
(R)ジャンアンドレア・ドーリア
戦闘:10004
スキル:精密射撃
(R)マホメット・シャルーク
戦闘:10004
スキル:炎の斬り込み
(R)シャーロッテ・デ・ベリー
戦闘:9883
スキル:ぶどう弾
※戦闘パラメータはHP22%時の最大値となっています。
この中でもおすすめの航海士は
- アイディン・レイス
- フランシス・ドレイク
です。
船もスキルも選ばず、戦闘が最も高いからです。
シャーロッテは戦闘10000には少し届きませんが、初期で必ず仲間にできるので、とりあえず育てておくことをオススメします。
2.交易の高い航海士
実は…交易はほとんど良いとこがありません。
だから育てる必要がほとんどありません…
なのでオススメもありません(笑)
他に育てる航海士がいなくなったら、暇つぶしに育成し始めるぐらいでOKです。
3.探検の高い航海士
航続距離に対する行動力の消費は、船に乗せている探索キャラの平均によって軽減されるます。
※探索平均で行動力消費が決まるので、探索値が1番高い航海士1人だけを探索に乗せて、他の船は探索を空けた方が節約になります。
オススメの探検航海士
(R)ジェームス・クック
探検:11419
スキル:S字機動
(R)ゲラルドゥス・メルカトル
探検:10370
スキル:流暢な報告
(R)ガリレオ・ガリレイ
探検:10248
スキル:探索者の勘
(R)アメリゴ・ヴェスブッチ
探検:10187
スキル:探索者の勘
この中でも特にオススメなのが「ジェームス・クック」です。
Rの中では、1番探索値が高く、ジェームスがいるといないでは行動力に大きな差が生まれます。
「ガリレオ」と「ヴェスブッチ・が持つ「探索者の勘」のスキルは、発掘の時に罠を回避できるのでとても役に立ちます。
4.その他のオススメ航海士
「発掘スキル」が後半重要になってきます。
遺跡によっては、奥まで発掘すると海図が手に入ることがあるからです。
序盤は海図の影響はあまりありませんが、後半は大きく左右されていくので「発掘スキル」は必須となります。
発掘にオススメの航海士
(N)ヴィヴィアン・ブレイク
スキル:発掘の知恵
(N)マリア・チェレステ
スキル:発掘の知恵
(N)ブランカ・クアドラ
スキル:解除の技(列伝)
「発掘の知恵」はオススメのスキルです。
Lv.9以上いなると発掘回数がプラス2になります。
「ヴィヴィアン」「マリア」はどちらもNで手に入ることが多いので、繰り返し合成をおこないスキルレベルを上げることが必要です。
「ブランカ」の「解除の技」は列伝クエストをクリアすることで覚えることができます。
※スキルと各キャラのレベルやパラメータは関係ないので無理して育成する必要はありません。
スカウトについて
航海士は「スカウト」することで仲間にできます。
最大50人までは仲間にできます。
スカウトには 「ポイントスカウト」と「スカウトチケット」、「プレミアムスカウト」の3種類があります。
それぞれの特長を紹介していきます。
1.NPスカウト
1日1回無料でできる。もしくは、NPを100使うことで1人スカウトできる。
NPはゲーム中の色々な場面で手に入るので、何度もチャレンジできる。
2.スカウトチケット
スカウトチケットには「シルバー」 「ゴールド」「プラチナ」の3種類があります。
「シルバー」は優秀な航海士をGETしやすいです。
「ゴールド」はR(レア)以上の航海士を必ずGETできます。
「プラチナ」はSR(スーパーレア)以上を必ずGETできます。
3.プレミアムスカウト
1回30ジェルでR以上を必ずGETできます。
300ジェル必要ですが、10連続でスカウトするプレミアムスカウト10はSRをGETできる確率がUPします。
リセマラについて
チュートリアル終了時にプレミアムスカウトを1回引くことができるのですが…
出てきたのは最初のポイントスカウトで必ず登場する「シャーロッテ・デ・ベリー」でした。
「なんでやねん!」と思わず関西のツッコミが入るとこでした(笑)
リセマラするしかない!とアプリを削除&ダウンロードし直したのですが…
どうやらモバゲーにデータが残っているようで、アプリを削除してもバッチ削除してもセーブデータは消えませんでした。
つまり
「大航海時代Ⅴ」はリセマラができません!!
ということで、無料でプレミアムスカウトを引ける裏技を使って、レア以上の航海士をGETすることにしました。
ちなみにNPスカウトを600回引いたデータなんですが…
SSR 1/600
R 25/600
N 574/600
SRは約0.16%、Rは約4.16%となっており、つまり、20回に1回ぐらいはR以上が出てくるので、NPスカウトもどんどん引いていきましょうね。
おすすめ記事) 大航海時代Ⅴ 〜アプリ攻略〜 序盤で役立つ一流航海士育成方法
関連記事
-
-
大航海時代Ⅴ 〜アプリ攻略〜 序盤で役立つ一流航海士育成方法
大航海時代ⅤのiPhone版、android版、アプリ攻略、航海士育成方法を紹介していきます。 &
-
-
大航海時代Ⅴのプレミアムスカウトを簡単に入手する裏ワザ
大航海時代Ⅴのプレミアムスカウトを簡単に入手する裏ワザ 「登録するだけで、5万円分のポイントをもら
- PREV
- ドラゴンダイスの序盤・中盤攻略情報
- NEXT
- 大航海時代Ⅴのプレミアムスカウトを簡単に入手する裏ワザ